大げさなタイトルですが、Eat Naturalの名前だけ!!記載していただきました(笑)
2019年8月15日号「鶏鳴新聞」
「第4回国際シンポジウムAWFC Japan- AWの認証制度やベンチマーキングなど学ぶ」
AWFCJのイベントを記事にしていただきありがとうございます!!


大げさなタイトルですが、Eat Naturalの名前だけ!!記載していただきました(笑)
2019年8月15日号「鶏鳴新聞」
「第4回国際シンポジウムAWFC Japan- AWの認証制度やベンチマーキングなど学ぶ」
AWFCJのイベントを記事にしていただきありがとうございます!!
2018年7月5日(木)八芳園さんの運営するAnnivesary Gardenさんで、生産者とどろぶたを食べる会を企画させていただきました。
「八芳園の大人の食育セミナー 食べて学べる vol.21
風土がFOOD を造るマスター平林英明の想いとこだわり」
北海道十勝で走り回り文字通り泥んこまみれで育つどろぶたを、白金台プラチナ通りという自分では滅多に来たこともない!!素敵な場所で食し、イベント開催できることに感無量でした。
お世話になったエルパソ牧場の平林英明さん、松葉孝浩さん、Anniversary Garden柿迫太陽シェフ、八芳園の皆々様ありがとうございます。
当日の様子は日経新聞さんに取材・掲載していただきました。
Anniversary Gardenさんでは、通常メニューでもどろぶたをお召し上がりいただけますので、どうぞよろしくお願いいたします。
2018年8月28日
八芳園 ビジネスイベントショーケース『SDGs Business Events Beyond 2020 Showcase』
ハラルやビーガンなど多様や食への対応について、アニマルウェルフェア畜産品のコーナーに関わらせていただきました。
当日会場には、仕事のつもりだったのでネクタイをして伺いました。けれども、縁日や飲食やステージ観覧や八芳園見学などお楽しみたっぷり。日頃お世話になっているアニマルウェルフェア仲間たちと丸一日すっかり遊ばさせていただきました。